どうもみなさんこんにちは。
このブログも始めてから早1年。
前身となる激ヤバ東大生の事情の期間を含めると1年以上になります。
投稿した記事数はこの記事を含めて308本。約1日1本のペースです。
東大生という名のつくブログをやるからには勉強について取り上げようと考えて最初は勉強系の記事を多く投稿していました。
しかし途中でネタが尽き、ニュースや芸能などのトレンド系の記事を書くようになりました。
そこで学んだのは短期間のアクセスは得られるが継続したアクセスには繋がらないということ。
そのことに気づき色々さまよい最近ではエロ系の記事も多く投稿するようになりました。
このように色々手をつけてしまいとっちらかったブログになっているのですが、このブログでジャンルごとにアクセスの多い記事をリストアップして、他のブロガーさんの役に立てればなと思います。(本当は自分で整理したいだけですが笑)
ということでジャンル別にアクセス数の多い記事をリストアップしていきます。
集計期間は2018年3月。
ジャンルは以下のとおり
- エロ系
- トレンド・テレビ系
- 普遍系
それではいきましょう!
エロ系
このジャンルは当たればめちゃくちゃアクセスが稼げます。
しかし、ライバルも当然多いです。
ライバルが目をつけないようなエロ系を突けたのがこれらの記事です。
このサイトはあくまでエロサイトではないので露骨なエロ動画を紹介するということはしていません。
エロのための新しい視点を導入することを目的としています(意味不明)
なので本来エロい目的で使われていないけどエロい領域を紹介していきたいのがこのブログで紹介するエロ系です。
ちなみにこの2記事で3月のアクセス数の35%近くを占めています。
エロ系は当たると半端ないです。
トレンド・テレビ系
トレンドに関しては話題になっている間、大量のアクセスが流入します。
しかし、話題が去ったらほとんどアクセスが来ません。
テレビ系は番組放送日に大量のアクセスが流入してきます。
普遍系
このジャンルこそがブロガーの皆さんが伸ばしたいと思っているところでしょう。
時代の流れに関わらず常に安定したアクセスを稼いでくれるジャンルを普遍系と名付けました。
いわゆるロングテールってやつですね。
このブログもこのジャンルをちゃんと伸ばしていきたいので3月のPV数と合わせて書いておきます。
582PV
436PV
324PV(インスタというのは普遍的なアプリだと思うのでここに入れました)
209PV
185PV
164PV
156PV
131PV
128PV
119PV
108PV
107PV
104PV
103PV
96PV
95PV
ここらへんですかね。
30で割ると結構悲しい数字になってしまうので割らないことにします。
そもそも東大生について検索している人が1日にそんなにいっぱいいるんですかね。
いっぱいいますね。多分。
がんばります。
本ページは昨日9回読まれ、本日1回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。