面白

今年も花粉症を発症したのでdocomoショップに行ってみた結果

投稿日:


今年も花粉症の季節がやってきましたね。

みなさんは大丈夫ですか?

僕は全く大丈夫じゃないのでなんとかして花粉症を治すべく今年も奮闘しております。

 

僕の目標として花粉症を完全に治すというものがあります。

つまり、来年以降花粉症を発症しない体にするという目標です。

僕はそのために今まで数々のことを行ってきました。

 

  • 目をつぶってマスクをして歩く
  • そもそも家を出ない
  • 病院に行き、薬をもらう
  • etc

などですね。

 

目をつぶってマスクをしてマスクをして歩くとなんと電柱にぶつかります。しかし、症状にはさらされないので、鼻水目のかゆみよりも電柱に衝突することによるマイナスの方が少ない人は実践する価値ありです。僕は電柱にぶつかる方が嫌なのでこの方法は使っておりません。

そもそも家を出ないと花粉症は発症しません。しかし、家にいても賃金を得ることができず、いずれ餓死してしまうため良い対策とは言えません。

病院に行く方法は薬を飲めば一時的に症状は和らぎますが薬を飲まないと発症し、以降の年も薬を飲まない限りは発症し続けるため根本的な解決にはなっていません。

 

というように色々な対策を講じてみましたが、根本的な解決にはなっていません。

ということで根本的な解決方法を探るべく、今年は花粉症対策としてdocomoショップに行ってみました!

病院に行っても成果はたかが知れているので、この時点ではdocomoショップの方が良いリターンを得られる可能性が残っていますからね。早速行ってみましょう。

 

docomoショップに到着

さて、到着しました。

完全に見落としていた点として、docomoショップにたどり着くまでに花粉症を発症する可能性を考慮していませんでした。最悪。

ということでdocomoショップについた時にはすでに鼻ズルズル状態。

 

ところが、docomoショップの前でなんと花粉症用のティッシュをお姉さんが配っていました!

やはりdocomoショップは花粉症対策にはもってこいの場所だと確信した僕。

幸先が良いと感じウキウキしながら店内へ。

 

なんと大量のスマートフォンが

ウキウキで店内に入った僕はとんでもない光景を目にしました。

そう、docomoショップの店内には大量のスマートフォンが置かれていたのです。

高度情報化社会の現在、スマートフォンはやはり生活必需品。

花粉症を治すのにもやはりスマートフォンは必須アイテムでしょう。

とはいえ、docomoショップ初心者の僕はスマートフォンをどのようにして花粉症対策に使えばよくわからなかったのでお姉さんをナンパして話を聞きました。

 

お姉さんが衝撃の行動に

お姉さんをナンパした僕の第一声

「あのー花粉症なんですけど」

病院に行った時もこの一言で全て医者は解決してくれました(根本的な解決ではありませんでしたが)

だから今回もこの魔法の一言で僕の花粉症は解決される、そう信じていました。

 

するとお姉さんは5秒くらい困惑していました。

お姉さんが困惑していることに対し困惑する僕。

すると5秒間の困惑の末、お姉さんは僕にティッシュを差し出してきました。

(さっきももらったよーぅ)

なんて言えない僕はおとなしくティッシュを受け取りました。

 

そして、本題に戻すために

「あのー花粉症にはどのスマホが効きますか?」

ついにお姉さんは完全に当惑しました。当惑を超えてむしろ笑ってしまっています。

何も面白いことを言ったつもりはないのにお姉さんが笑っている。

僕はこの瞬間、今年のR-1ぐらんぷりに出場しようかなと思いました。

 

営業上手なお姉さん

お姉さんを困らせてしまった僕は反省しました。

お詫びとして

「この店で一番高いスマホをください」

とお姉さんに伝え、カウンターに移されました。

 

すると美しい白い箱を渡されました。

その中を見るとiPhone X!

いやー買っちゃいましたねーお姉さん営業上手ですねー

 

花粉症を治すためにdocomoショップに行った僕に、花粉症とは全然関係のないiPhone買わせちゃうんだもん。

やっぱりdocomoショップのお姉さんにはかなわないわ!

 

結論

今回の検証を通して、docomoショップに行っても花粉症の根本的な解決はできないということがわかりました。

みなさんも花粉症を治すためにdocomoショップに行くのはやめましょう。

※花粉症を治すためにdocomoショップに行ってもiPhoneを買わされることはありません。安心してください。


本ページは昨日26回読まれ、本日3回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-面白

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.