YouTubeの収益化の基準が2月20日に変更されました。
過去12ヶ月間の総動画再生時間が4000時間以上、もしくはチャンネル登録者数が1000人以上のチャンネルでない限り収益を上げることができなくなりました。
YouTubeに動画をあげたことのある人ならこの基準がいかにきついかわかると思います。
まあこの基準を超えられないような人はそもそもYouTubeで生きていくことはできないと思いますが、収益0はさすがにモチベーションが無くなりますよね。
そんなみなさんに朗報です。
ブログなら、YouTubeのような厳しいハードルを超えなくても収益を上げることができます!
しかも、本気で頑張ればYouTuberに負けないくらいの収益を上げることができます!
ということでみんなもブロガーやらないか?
もしブログを始めようと思っている人がいたら僕がアドバイスします。
ぜひ相談してください。
一応僕がブログをおすすめする理由を何個か説明します。
インターネットはなくならない
YouTubeは巨大なサイトですが、それでもインターネット上の1サイトにすぎません。
大企業Googleが運営しているとは言っても、YouTubeだけに頼って生きていくというのはなかなか難しいです。
今でこそYouTubeが盛り上がっているからいいですが、そのうち衰退することは必至です。
というかすでに盛り下がってません?最近面白い動画がめっきり減ったような気がします。
しかし、ブログというのはインターネットの上で自分でサイトを展開することです。
インターネットはどんな時代でもなくなることはないし、永久不滅です。
YouTubeというのはスマホが爆発的に普及して盛り上がりを見せましたが、スマホに代わる新たなデバイスが誕生した時に衰退するかもしれません。
しかし、いかなるデバイスが生まれようとそれはインターネットに接続されるというのは変わりません。
ブログで良い記事を書けばそれは確実に数年後、数十年後も読まれ続けることでしょう。
普通にやればある程度アクセスが集まる
YouTubeに動画をあげたことのある人ならわかると思うのですが、チャンネル登録者がいない状態で適当に動画をあげても誰にも見られません。
せいぜい1日に1人見るか見ないかくらいの再生数でしょう。
しかし、ブログは何かしら有用なことを書くと、チャンネル登録者数のようなものは関係なく、良い記事は大量のアクセスを得ることができます。
正直、このブログのファンは数十人いるかどうか程度だと思いますが、それでも全く僕のことを知らない人が毎日数千人訪れています(もしかしたらあなたもそうかもしれませんね)
というようにブログを書くということはYouTubeよりも知らない人の目に留まりやすいのです。
だから良いことを書けば正しく評価される。
YouTubeはある程度人気がないとどんなに面白い動画をあげてもなかなか再生数を稼げないという傾向があります。
だからブログがこれから来る!
簡単に記事を作れる
本気で再生数を稼ぐためにYouTubeに動画を上げるときは動画編集、サムネイル編集、タイトル、概要、タグ付け、など様々な点に力を入れなくてはなりません。
一つの動画を作って投稿するのに丸一日かかるなんていうこともザラでしょう。
ロケなんてした日には・・・ですよね。
そうです、動画編集というのは初心者には非常に割に合わない作業なのです。
だから本当に動画を作るのが好きじゃない限り今からYouTubeを始めるのはよろしくないと思います。
しかし、ブログはほんの数十分で1本の記事を書けます。
というかそのくらいスピード感を持って書かないといけないということをブロガー界の神であるイケダハヤトさんが言っていました。
ある程度作り込んだ記事を作ったとしてもせいぜい1時間でかけます。
つまり、YouTubeで本気で再生数を得るために1本の動画を作る間に、ブログの記事10本かけるのです。
さすがに10本も記事を書けば圧倒的にYouTube動画1本よりも収益をあげられます。
このようにどう考えても今から始めるならブロガーなんです!
YouTubeに今から参入してもYouTuberとして生活していくのは至難の技。
でもブログなら今から参入しても努力次第で生きていけますよ!
ということでもう一度言います。
ブロガーとして生きて生きたいなら僕が相談に乗ります。
アドバイスします。コンサルします。
気になった方がいればメールしてください(saisentan.toudaisei@gmail.com)
それでは!
本ページは昨日5回読まれ、本日6回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。