便利情報

YouTubeの文字だけ動画手動で作ってる人って非効率の極みだよねw

投稿日:


どうもみなさんこんにちは。

みなさんはYouTubeにこのような動画が上がっているのを見たことはありませんか?

この動画のようにニュース記事の文字だけが流れて行く動画がしばしば目にされますよね。

急上昇に上がっていたりして結構人気になることがありますね。

今日は YouTubeでよく見る文字だけ動画から自動化の大切さについて語っていきます(いきなり自動化という言葉が出てきましたが、詳しくはこの後解説していきます。)

 

スポンサードリンク

 

先日YouTubeのパートナーシップが改定されましたね。

YouTubeで収益を上げるには「チャンネル登録者1000人以上」もしくは「過去1年間の総再生時間が4000時間」という制限が設けられました。

文字だけ動画製作者の皆さんには厳しい制限なのではないでしょうか。

 

そんな厳しい条件があっても文字だけ動画を作ろうとしているみなさんに悲報があります。

僕は文字だけ動画を自動で作成し、それを自動でYouTubeにアップロードする技術を作ってしまいました。

それが先ほど挙げた動画です。

なので手動でがんばって文字だけ動画を作っている方々は僕が駆逐します。ごめんなさい。

 

このチャンネルに上がっている動画は全て自動のPythonプログラムが生み出したものです。チャンネル登録よろしくです。

なので24時間いつでも更新することができます。

これからは文字だけ動画は自動生成される時代なので、プログラミングができない人はますます稼げなくなるでしょう。

 

それでもYouTubeで稼ぎたいという人は僕がコンサルします。いつまでも手動で動画を作っていてもしょうがないので僕が全自動で動画をアップロードする方法とコンテンツをコンサルするので連絡ください(saisentan.toudaisei@gmail.com)

 

自動化理論について語ろうと思ったのですが、ここでモチベーションが尽きてしまったのでまた後日この記事に追記します。

 

スポンサードリンク


本ページは昨日7回読まれ、本日4回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-便利情報

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.