どうもみなさんこんにちは。
今日は浮気・不倫について僕が思うことを書きます。
なぜこの記事を書くことにしたかというと、小室さんの件があったからですね。
僕は勝手に小室さんが浮気したことにしていますが、そこは気にしないでください。
浮気したかしてないかなんて僕に取っては大した差ではありません。むしろ、あの状況で浮気しない方が男として見損ないます。
今回は浮気・不倫を僕が批判しない理由を根拠を持って説明します。
浮気・不倫反対派は倫理しか根拠で示せないので、そこに対して挑戦していこうと思います。
スポンサードリンク
目次
浮気は最適化の過程
まず、僕がなぜ浮気を推進するのかというと、浮気は最適化の過程だからです。
具体的に説明しましょう。(男性目線からの描写ですが、女性の方はすべて彼氏という立場に置き換えて読んでください)
あなたにはA子という彼女がいます。
A子の彼女としての点数は80点くらいだと思っています。
そんな中ある日突然、B子という女性があなたの前に現れました。
あなたはB子に興味を持ちます(これはよくあることでしょう)
B子の振る舞いを見る限り結構自分にとってはタイプです。
いつしかあなたはB子に好意を抱くようになります。
さあ、ここで問題です。
あなたはB子にアプローチしますか?するとしたらどういう順を追ってアプローチしますか?
僕が考える最適解は、即刻デートに誘う、です。
なぜ、そのような会が導き出されるのか。
みなさんの想定回答に対して僕の反論を述べて説明していきましょう。
B子を諦める、もしくはそもそも別の女性に興味を持たない
これは最悪です。向上心のかけらもありません。0点回答です。
あなたは現状に満足をしているバカです。
だって、もしB子が付き合ったら90点の彼女だったらどうしますか?
90点の女なんてなかなか現れませんからね。
もしかしたら、あなたの人生で出会う女性の中で最高得点の女かもしれない。
そんな人生で最高のチャンスを80点の彼女のせいで不意にする。
そんな勿体無いことありますか?
まあ、僕的にはあなたが80点の彼女を抱えていてくれるおかげで、僕が90点の女を手に入れられる可能性が上がるので歓迎なんですけどね。笑
A子と別れてから、B子にアプローチする。
行動力は評価しますが、考えが浅いです。50点。
まず、同時に一人の女性としか付き合えないという、価値観に縛られるのをやめましょう。あなたが損します。
もし、B子が70点だったらどうしますか?
A子と一度別れてしまったらまたよりを戻す手間がかかります。
もし、A子と別れずに、B子にもアプローチして70点だとわかった瞬間にB子を切る。
そうすれば、あなたは暫定1位の女性を容易にキープすることができます。
だから焦って別れようとしないこと。あなたも相手も後悔します。
付き合ってOKをもらったらA子と別れる
あとちょっと、80点!
だいぶ僕の思想に近づいてきましたね。
要は少しだけ被る期間が存在する付き合い方です。
実は東大生はこういう付き合い方、別れ方をする人が多いです(一番多いのは非リアですが)
さすが、頭のよく働く東大生だという感想を持ちますが、まだ甘いです。これでも合格点といえば合格点なのですが、もうちょっとがんばりたい。
どういうことかというと、異性の魅力って案外簡単にわかるものではないのです。
数回デートしたくらいで悪いところなんて見えてくるわけありません。
最低でも3ヶ月くらいは付き合わないと異性としての本当の点数というものはわかりません。(3ヶ月でも見えない部分はありますが、指数関数的に見えていない部分が減っていくと思います)
だから、告白した時には90点に見えたB子も、付き合って数ヶ月したら実は75点くらいだったなんてこともあります。
もしA子と別れていたら、よりを戻さなければなりません。それも成功確率はそれほど高くない。
だから、被っている期間をできるだけ短くしようとする努力はかえって非効率なのですね。
僕が考える最適解
ということで僕が考える最適解は、
まず、B子にアプローチして、付き合って最低でも数ヶ月経ってから、A子とB子、点数の低い方を切る。
というのが解です。
倫理的にどうかということは全く気にしません。法律を侵さないところが最大の倫理です。
恋愛って難しいですよね。
難しいのに勝手に制約条件をつけてもっと難しくしていく。
そんな非生産的な生き方はやめませんか?
制約を除けば、もっと楽しい人生が送れる。
自分にとってより良い相手が見つかる。
その生き方の方が楽しくないですか?
ちなみに、今回点数点数言ってましたが、ここでいう点数というのはあくまで主観的な点数です。
僕にとってのガッキーの点数(100点)と、あなたにとってのガッキーの点数(90点くらい?)は違うものです。
人の魅力は絶対的に測れるものではないということは僕もわかっています。
批判してくる人がいそうなので一応そこはカバーしておきます。
浮気は悪だということを論理的に説明できる人がいればぜひコメントかツイッター(@follow_sougo_up)に連絡してきてください。
スポンサードリンク
本ページは昨日13回読まれ、本日1回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。