YouTube

東大生が下ネタについて考えてみた-禁断ボーイズvsフィッシャーズ-

投稿日:


どうも皆さんこんにちは。

今日は下ネタについてです。

僕は普段このブログで結構下ネタを言うので、それについて僕なりの考えを述べようと思います。

 

昨日、YouTubeで禁断ボーイズが以下のような動画をあげました。

この動画をまとめると、普段下ネタ系の動画をばんばんあげている禁断ボーイズのみんなが、フィッシャーズの以下の動画について反論すると言う内容でした。

こちらの動画の内容は普段下ネタを言わないフィッシャーズがなぜ下ネタを嫌っているのか、話さないのかについて話している動画です。

この動画の中でシルクロード(真ん中の人)とンダホ(左の人)が下ネタを言う人のことをDisっていく動画です。スポンサードリンク

 

まず、禁断ボーイズ側の主張としては

・この動画は遠回しに僕らのことを言っている

・Disり方がいじめている人間と全く同じ

・本人たちも普通に下ネタを言っている

という3点です。

これらについて僕の考えを述べましょう。

 

まず、フィッシャーズの該当動画が遠回しに禁断ボーイズのことを言っている件について、

僕の目から見たら、そこまで禁断ボーイズのことを直接非難しているようには見えませんでした。

本人たちは、言っている側がどう思っているかではなく、言われた側、それを見ている人たちがどう受け取るかが大事だと言っているので、彼らの意見も僕の意見も尊重されるのではないかと思います。

いずれにせよ、その動画を見て禁断ボーイズの皆さんが不快に思ったのならそれは良くない動画なのでしょう。

 

Disり方がいじめている人間と全く同じということについて、

影響力のある人が何かをディスるような発言をすると、言い方によってはいじめと似たような感じになりますよね。

僕は以前からシルクロードさんのどことなく他人を馬鹿にしている感じが受け入れられないのでなんとなくそこは賛成できます。

多分彼は何を言っても(本人にはその気が無くても)良いようには受け止められないでしょうね、ある意味可哀想です。

僕の直感的に彼は性格が悪いと思っているので、色眼鏡で見てしまうのでこれ以上は言及しません。

詳しくは以下の記事で触れています。

東大生がYoutuberを格付けしてみた!

 

最後に本人たちも下ネタを言っていると言う点について

これは本当にその通りだと思います。

田中さんよく気づきました。

自分の言っていることとやっていることが違う。

どっからどう見ても良くないですよね。

 

これも先ほどの話とつながってくるのですが、フィッシャーズは本当は下ネタが嫌いというわけではないと思います。

一番最初の動画でフィッシャーズが伝えたいのは、下ネタの使い方が下手な人間をただ単に批判したい、馬鹿にしたいだけだと思います。

僕はあの動画から「自分たちの笑いのセンスが一番良いんだ、他の下ネタ系YouTuberは笑いのセンスがない」というメッセージをひしひしと感じました。

これも先ほど僕が言った「シルクロードさんが他人を常に馬鹿にしているような感じ」と一致すると思います。

彼らの言動から他人を嘲笑する気持ちが伝わって来ます。

 

また、彼らは

いつまで下ネタ話してんの?暇なの?

俺らは深い付き合いだから下ネタなんていうほど浅くない

とか言っていますが、この発言は下ネタを明らかに卑下していますよね。

つまり下ネタというのは一番レベルの低いネタだというメッセージでしょう。

 

もちろん下ネタが嫌いなのは別に悪いことではないと思います。

ただ、嫌いだから(本当は嫌いではないのでしょうけど)下ネタが笑いのレベルとしては一番低いというのはどうかなと思います。

彼らは自分と関係のないものは全てレベルが低い、自分たちが最高だということを信じているのでそのような発言が出てくるのも当然なのですけどね。

 

 

なんだかんだYouTuber同士の話です。

彼らは裏で手を組んでわざと炎上しようとしている可能性も否めないことを皆さんは気に留めておいてください。

最近のYouTuberは仕込みが多いですからね。(多分今回のは本音なのでしょうけど)

 

最後にもう一つ、

フィッシャーズの皆さん、自分たちの笑いのセンスが最高だと思うならば、今回の禁断ボーイズのネタに対しても、その最高のセンスで絶妙な返しを見せてください。


こんなツイートしてないでとっとと禁断ボーイズのリプに反応してください。

こんなネタに対しても面白く返せないようなら一度考えを改めてみる必要があると思いますね。

 

まとめ

話を色々しすぎたのでまとめると、

・禁断ボーイズの言っていることには概ね賛成(もちろん本人たち、僕の偏見も混ざっているが、誰かを傷つけるような発言をしているのだから偏見が入るのも無理はない)

・僕はシルクロードの他人を馬鹿にしている感じが嫌い

・自分たちのことを本当に面白いと思っているのなら、今回の件に関して面白い返しをしてみろ(返せたら好感度、人気爆上がりのはず、YouTuberにとっては絶対に逃してはいけないチャンス)

ということです。

皆さんはどう思いますか?

 

スポンサードリンク


本ページは昨日11回読まれ、本日2回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-YouTube

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.