どうも皆さんこんにちは。
皆さん、モッツァレアゲームというのをご存知ですか?
これは複数人でやるゲームで、一人ずつ「モッツァレラチーズ」と言っていきます。
ここで一つだけルールがあって、前の人よりも大きな声で「モッツァレラチーズ」と言わなければいけません。
つまり、回を重ねるごとにどんどん大きな声を出さなくてはならなく、人間が本能的になれるという素晴らしいゲームです。
しかし、よく考えてみるとこのゲームは最終的に相当大声を出さなくてはいけなくなります。
さらに、大声を出すというのは場所によっては周りに迷惑をかけます。
こういうことを考えていたらこのゲームをできる場所が一つしかないのではないかという結論にたどり着きました。
今回は東大生によるその考察の結果を記事にしようと思います。
スポンサードリンク
まず、モッツァレラチーズゲームが行われそうな場所を考えました。
基本的に友達とやるゲームなので友達と遊ぶ場所ということですね。
JKが友達と遊びそうな場所を考えてみました。
その結果が以下の通りです
・学校
・家
・帰り道
・ジャスコ
・原宿
このくらいですかね。
学校でやることが多いのではないのでしょうか。
しかし、学校でこのゲームをやると周りの陰キャたちから冷たい目で見られます。
インキャの目なんて気にしてねーしと言われそうですが、たとえ陰キャであっても人は人。
人に迷惑をかけてはいけません。
また、あまり大声でやっていると何か起こったのではないかと先生が駆けつけてきて大ごとになる可能性もあります。
学校でモッツァレラチーズゲームをやるのはあまりよろしくなさそうですね。
次に考えられるのは家です。
家も良くないんじゃないかな。
マンションだったらあまりに大声を出してしまうと流石に近くの部屋に聞こえてしまいます。
一軒家でも大声を出しすぎると事件があったのではないかと周りの家の人が通報してしまうかもしれません。
たとえ周りに聞こえなかったとしても、家族がいた場合迷惑になります。
なので結構厳しい条件が揃っていないと家でもモッツァレラチーズゲームはできないでしょう。
次に考えられるのは帰り道、ジャスコ、原宿です。
僕の想像力の無さからJKの遊び場はこの3つしかないと思ってしまったのですが、これら全て外ですよね。
つまり大声を出してしまうと周りに迷惑をかける。
ということでこれらも不適当。
ではJKは本当はモッツァレラチーズゲームをやってはいけないのか?
いいえ、できる場所が一つあるんです!
そう!それは・・・
カラオケ
カラオケならどんなに大声を出しても周りに迷惑をかけることはありません。
だからモッツァレラチーズゲームをやりたいJKはカラオケに行きましょう。
モッツァレラチーズゲームをやるだけじゃもったいないと思う人は僕と一緒にカラオケに行けば美声を聞かせてあげられますよ?
というこでモッツァレラチーズゲームをやりたい場合はカラオケに行きましょう。
その他の場所でやると迷惑をかけてしまいます。
また、モッツァレラチーズゲームで友達から人気を得たいという場合や、一人でモッツァレラチーズゲームをやりたい場合は僕が以下の動画で実践したのでそちらをごらんください。
スポンサードリンク
本ページは昨日11回読まれ、本日23回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。