便利情報

家庭教師の個人契約サイトを東大生が比べてみた

更新日:


どうもこんにちは。

家庭教師の個人契約って夢みたいな響きですよね。

大学生が最も憧れるバイトだと思います。

そんな夢のようなバイトをさせてくれるサイトに東大生である僕が一気に登録してみたので、サイト名をあげて比較していこうと思います。

登録ページへの直接リンクも貼っているのでまとめて登録するんだ!という人はこのページから飛びましょう!

※この記事は家庭教師をする側の意見なので、個人契約の家庭教師をお探しの方の役にはあまり立たないかもしれません。

 

ちょっと余談:個人契約の良いところ

このページにたどり着いたということは個人契約の家庭教師のうまみを理解しているとは思うのですが軽く個人契約で家庭教師をやるメリットを挙げておきます。

  • 仲介業者がいないため時給が良い
  • 割と自由にできる

というのがよく言われている個人契約のメリットですね。

仲介業者がいると半分くらい給料を持っていかれることもあるので、個人契約で案件を獲得するとご家庭の負担も減り、僕たちの給料も上がり、双方にとって良いことばかりです。

そして、仲介業者がいると欠席連絡などは業者にもしなくてはならなかったり面倒な作業が追加されがちです。

その点個人契約なら親御さんに直接連絡するだけで済むので楽ですね。

 

一方デメリットとして、必要以上に責任を感じたりその子の進路について色々考えてしまう人もいるかと思います。

ですが、それは業者を通じても全く同じ気持ちで臨む必要があり、個人契約だからと言って必要以上に神経質にならなくて大丈夫です。

 

ということで実際に個人契約の仕事を見つけられるサイトを紹介していきます!

このページから上から順番に登録していくことをお勧めします。

 

スポンサードリンク

 

個人契約のサイト

今回比較するサイトは以下のとおり

家庭教師の総合情報

家庭教師のキャンパスライフ

家庭教師のASK

家庭教師のTo-Last(トラスト)

家庭教師のDIY

家庭教師のご近所先生

家庭教師のASKONE

マッチングTeacher

 

以上のサイトについて主に案件の充実度、探しやすさについて比較していきます。

 

家庭教師の総合情報

【案件の充実度】★★★★★

【案件の探しやすさ】★★★★★

「家庭教師 個人契約」で検索すると最上位に出てくるサイトです。

それだけあって充実度、探しやすさともに最高ランクです。

具体的にいうと、現在東京23区で募集している案件数が11件あります。

家庭教師の個人契約の案件数にしては多い方ではないでしょうか。

募集中か終了しているかわかるのが見やすいポイントでもあります。

また、登録の際に必要な個人情報が比較的少なくて済むので安心して登録できます。

登録はこちらから

 

家庭教師のキャンパスライフ

【案件の充実度】★★★★★

【案件の探しやすさ】★★★★★

このサイトで案件を探すというよりも、このサイトは他の家庭教師サイトに一括登録をするサイトです。

一つ一つのサイトに個人情報をいちいち記入していくのは本当に面倒ですよね。

だから一括登録サイトを使いましょう。

一括登録できるサイトは

ガッツ家庭教師

家庭教師のサクシード

家庭教師 個人契約のご近所先生

家庭教師のマスター

家庭教師のカンガルー

となっております。

ちなみにサクシードは電話でこちらの条件を聞いてくれてそれにあった案件を探してきてくれます。

家庭教師のマスターに関しては手厚いフォローがあります。(家庭教師初心者にオススメです)

この2つだけで十分な案件数なので登録するしかありませんね。

実際僕はマスターで家庭教師をしました。

登録はこちらから

 

家庭教師のASK

【案件の充実度】★★★

【案件の探しやすさ】★★★★

まあまあですね。

そこそこの案件数なので登録しておいて損はないでしょう。

登録はこちら

 

家庭教師のTo-Last(トラスト)

【案件の充実度】★★★

【案件の探しやすさ】★★★★

毎日メールで募集情報を流してくれます。

案件数もそこそこなので登録しておくと良いでしょう。

登録はこちら

 

家庭教師のDIY

【案件の充実度】★★★

【案件の探しやすさ】★★★

案件数はそこそこです。

登録しておいて損はないでしょう。

登録はこちら

 

家庭教師のご近所先生

【案件の充実度】★★

【案件の探しやすさ】★★

ちょっと分かりづらいですね。

近所の先生を探すというコンセプトなのですが、サイトが上位表示されないため登録している生徒も少ないのでしょう。

登録はこちらから

 

家庭教師のASKONE

【案件の充実度】★★

【案件の探しやすさ】★★★

先ほどの家庭教師のASKと姉妹サイトっぽいです。(デザインとか名前とか)

なぜここまでにた作りになっているのかわからないのですが、家庭教師のASKよりも案件が少ないです。

登録はこちら

 

マッチングTeacher

【案件の充実度】★★

【案件の探しやすさ】★★

案件の更新がなかなか少ないです。

また個別指導講師の募集も結構混ざっているので純粋に家庭教師を探している人にはちょっと不適から

登録はこちら

 

以上、個人契約で家庭教師をするためのサイトまとめでした!

基本的に上から登録していくのが無難だと思います。

 

スポンサードリンク

 

ちなみに、サイトに頼らずに個人契約の家庭教師を見つける方法は以下に書いてあります。

東大生がサイトに頼らずに個人契約の家庭教師を見つけた方法


本ページは昨日28回読まれ、本日25回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-便利情報

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.