どうもこんにちは。
今日の僕は怒っています。
怒っている理由はタイトルの通りです。
スポンサードリンク
今日の夜ご飯はサミットの九州産黒豚入り鉄板ソース焼きそばだったのですが、それを食べていたところ衝撃の事実に気づきました。
黒豚が入っていない!
これに気づいたのは焼きそばを半分くらい食べた頃です。
僕は普段焼きそばに入っている肉は最後まで取っておくタイプなのですが、気づけば黒豚がないのです。
一度ケースの表面に貼ってあるシールを確認しました。
商品名は「九州産黒豚入り鉄板ソース焼きそば」となっており、さらに「黒豚入り」というシールまでわざわざ貼ってありました。
なのに黒豚が入っていない!?
216円という低価格だから質が落ちてしまうのはしょうがないですが、嘘は良くないですよね。
僕はこのような事件が発生したメカニズムを考えてみました。
おそらく製造ラインでは確かに焼きそばと黒豚が混ざっていたのでしょう。
しかし、低価格を実現するためにその割合はごくわずかに設定されているはずです。
そして、僕が購入した焼きそばはちょうど黒豚の含まれていないところをパッケージにしてしまった。
その結果今回のような残念な結果になってしまったのでしょう。
いや、しょうがないといえばしょうがないんですけど、景品表示法みたいな法律的に大丈夫なのですかね?
そしてサミットさんもまた運が悪かったですね。
僕のようにブログをやっている人に黒豚の入っていない九州産黒豚入り鉄板ソース焼きそばを提供してしまったのですから。
まあやすいから責めるに責められないんですけどね。
でもどうにかならなかったのかな。
もしサミットの方がこの記事を読んでいたらメールで連絡してもらえればこの記事を削除します。
ただ、内容によってはそのメールの文面を晒すので宜しくお願いします。
メールアドレスはsaisentan.toudaisei@gmail.com
です。
あと、読者の方で心配された方もいるかもしれませんが、今日の夕飯は特別やすかっただけです。
毎日216円の夜ご飯を食べているわけじゃないので心配しないでくださいね。
心配して5000兆円くらいくれれば嬉しいですけど。
ということで悪質な企業があれば僕はこのブログでどんどん晒していくので大企業たちまっとけよ!
スポンサードリンク
今までに晒したひどい食品たち。
これは本当にまずかった。
本ページは昨日7回読まれ、本日6回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。