未分類

iPhoneをMacに接続した時にプツプツ接続が途切れるんだけど

投稿日:


どうもみなさんこんにちは。

今日はちょっと困っていることを書きます。

 

僕はiPhoneアプリを開発しているのでよくiPhoneとMacbookを接続するのですが、その接続がプツプツ途切れるのです。

パソコンとスマホをUSB接続すると充電できますよね?

僕のiPhoneはMacにつなぐとなんと、充電→解除→充電→解除→・・・という繰り返しが0.5秒間隔くらいで起こるのです!

なんでなんすかね!?

スポンサードリンク

 

と思い検索してみました

「iPhone 接続 途切れる 悪い」

みたいなワードで。

すると似たような状況を訴えるページがありました。

 

なんかあまり参考にはなりませんでした。

なのでまずは原因がどこにあるのか探るべく、以下のような比較対照実験を行いました。

高校受験の理科の実験問題だと思って皆さんも何が原因か(何が悪いのか)考えてみてください。

以下の結果が得られました。

 

・接続が悪くなるのはiPhoneとMacを接続した時

・iPhoneと他のパソコンを繋いだ時は安定して接続される

・他のケーブルに変えてiPhoneとMacを接続しても症状は改善されない

 

以上の結果から悪いのは以下の3つのうちどれでしょう?

 

・Mac

・iPhone

・ケーブル

 

もう皆さんお分かりですよね。

そうですMacBook Airが全て悪いのです。

 

正直信じられません。

上で挙げた3つのうち、MacBook Airが一番新しいのです。

買ってから2ヶ月経ってません。

そんな新品のMacBook AirのUSBポートがもう死んでいるというのですか!

 

今のところiPhoneとMacを接続して先ほどの点滅を繰り返して5分くらい経つと接続が安定して、途切れるということがなくなるので使っていくつもりです。

しかし、こんな新品なのにもう調子悪いってどういうことだってばよ・・・

 

もし、似たような症状を抱えていて、さらにそれを解決したという人がいればこの記事にコメントください。

買い換えるしかないんですかね涙

 

Appleさん!頼むよ!なんでこんな新品なのに調子悪いの?

 

以上Apple信者になってしまった東大生の心の叫びでした。

 

P.S. Appleはデザイン性は抜群なんですけど、ところどころ調子の悪いところが見られるんですよね。そこだけが難点。いや。それって結構な難点なんじゃないのか??

スポンサードリンク

 

あと、Appleの充電器が熱くなる問題については以前の記事で触れましたね。併せてお読みください。

Appleの充電器ってなんでこんなに熱いの?iPhoneもMac bookも

 


本ページは昨日18回読まれ、本日7回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-未分類

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.