便利情報

政治家みたいな立派な人たちだって失言するんだから俺たちなんて失敗して当然だよね

投稿日:


どうもみなさんこんにちは。

最近政治家の失言が多いですね。

彼らが失言をしたからといって辞任すべきかどうかはまあ置いておきましょう。

僕は人の地位が崩れていくのを見るのが好きなのでそういう意味では辞任して地に落ちて欲しいという感情はあるのですが、辞任が国にとって最も良い判断なのかはわかりません。

蓮舫さんが辞任辞任言ってますが、辞任することがこの国にとって最も良い判断なのでしょうか。

ただ単に、民進党が政権を獲得するための布石として、つまり蓮舫さん自身が得をするために言っていることなのかはわかりません。

スポンサードリンク

今回僕が話したいのは、政治の話ではなくて、大人の失言についてです。

タイトルにも書いた通り、政治家というのは国民の手本になるような非常に立派な人たちです。

そんな大人たちが誤った法律の解釈をしていたり、その場にふさわしくないような発言をしてしまうということが最近よくありますね。

 

僕はこういう騒動を受けてみんなに安心して欲しいと思っているのです。

つまり、こんな大の大人でも失敗するんだから、ましてや僕らが失敗しても許されるよね。

というような安心です。

 

この記事を読んでいる皆さんがどのくらいの年齢そうなのかはわかりませんが、最近の日本の政治家たちは日本全国に向けて、世界に向けて自分たちの失敗・醜態をさらしています。

だから、僕たちの失敗なんて大したことないんだ。

 

例えば、あなたがピアノの発表会を控えているとしましょう。

大勢の観客の前で発表することは緊張しますよね。

失敗したくないと思うのは自然なことです。

 

ただ、必要以上に緊張してしまうとそれがまた失敗を生んでしまいます。

だからこれからはこう思うようにしましょう。

 

あの政治家だって日本全国民の前で大失敗をしてしまうくらいの人間なのだから、自分が数百人の前でする失敗なんて大したことないんだ!

 

政治家の失敗が多い今こそこう思うようにしましょう。

そうすることで自然と緊張が解け、失敗も減りますよ。

 

今回は自分より偉い人の失敗を見て、自分のちっぽけな失敗なんて忘れられるようになる魔法のメンタルトレーニングでした。

皆さんが何か大事なことがある時にこの記事のことを思い出してくれれば幸いです。

 

ちなみに僕は東大入試当日は全然緊張しませんでした。

自分に暗示をかけていて、当然自分が東大に受かるだろうと思っていたのです。

なので皆さんも暗示すればどうにかなりますよ!というのが追加メッセージです。

 

スポンサードリンク


本ページは昨日8回読まれ、本日14回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-便利情報

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.