どうもこんにちは。
今日はあの国民的名曲の歌詞があまりにも淫らだったので慌てて記事にしてしまいました。
その曲がこちら
TOKIO / AMBITIOUS JAPAN!
この曲は結構昔の曲なので中学生、高校生は知らないかなー?
2003年にリリースされて、新幹線(JR東海)のCMソングになっており、結構印象的でした。
東日本大震災の影響もあって、最近の年末の音楽番組でもTOKIOがこの曲を歌うことが結構あったので知っている中高生もいるかもしれません。
メロディーもキャッチーで応援歌なのでメッセージ性も強く爽やかで非常に良い曲なのですが、この曲の2番の歌詞にとんでもなくエロい歌詞が入っているのを発見してしまいました。
スポンサードリンク
おそらく、2番なのでテレビで歌うことがないため、なんでもありだと思ってこのような歌詞になったのでしょう。
その問題になっている歌詞がこちら
「抱きたくて
抱きたくて
たまらないから旅に出た
抱きたい人は
君だけど
君なんだけどそれだけじゃない」
もう一度ご覧いただこう
「抱きたくて
抱きたくて
たまらないから旅に出た
抱きたい人は
君だけど
君なんだけどそれだけじゃない」
お気づきでしょうか?
そうです、この部分丸ごとエロい意味です。
歌の歌詞ということもあって若干曖昧な表現になっていますが、これをもう少しわかりやすく言い換えてみましょう。
「ヤリたくて
ヤリたくて
たまらないから旅に出た
ヤリたい人は
君だけど
君なんだけどそれだけじゃない」
これでわかりやすくなりましたね。
もうちょっと露骨にしてみましょうか。
「セックスしたくて
セックスしたくて
たまらないから旅(sex旅行)に出た
セックスしたい人は
君だけど
君なんだけどそれだけじゃない」
ここまでくれば皆さんもこの歌詞のエロさに気づくことができるでしょう。
そうです、あの名曲は実はこんなにエロい歌詞を含んでいたのです。
名曲の中にエロい歌詞を隠しておくなんてなかなかの変態ですね〜
他にも実は歌詞がエロいシリーズはありますので好評だったらまたやります(このやりますはエロい意味ではありません)
そういえば、「抱く」というこ言葉は
・ハグをする
・セックスをする
という意味があります。
僕はまだ幼いころ、テレビで「抱かれたい男性芸能人」というランキングを「ハグしてもらいたい男性芸能人」という意味で捉えていました。
しかし、このランキングの本当の意味が
セックスしたい男性芸能人
という意味を知ったとき、驚きとともに憤りを覚えました。
なんでこんなに曖昧にわかりづらい表現をするんだ!
という怒りです。
皆さんも思いませんか?
わざわざ「抱かれたい」なんて言わずに「セックスしたい」って言えばいいじゃないですか。
なんで日本人はそういう風に曖昧な言い方をするかな。
もっと率直に自分の意見を言えるようになろうよー!
はい、これが僕が小さい頃からテレビに抱いている不満でした(この抱いているはセックスしているという意味ではありません)
ちょっと今回の記事は下ネタが多すぎましたかね。
女性読者の皆さんすみません。
でも僕のブログを読んでくれているからにはこういうのにも付き合ってね。
それではまた!
スポンサードリンク
本ページは昨日30回読まれ、本日15回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。