どうもこんにちは。
今回はあの記事の続きです。
あの記事とはそうです。
公開から大反響をいただいた「学部別!東大生の落とし方!」シリーズ第2弾!
というかこれで完結します。
前回の記事は東大の1、2年生の落とし方でしたが、今回の記事は学部に別れた3、4年生の落とし方を伝授します!
早速参りましょう!
スポンサードリンク
法学部
文科一類の官僚の卵たちが卵からかえり、ひよこになるところ、それが東京大学法学部。
日本一の法学部であり、官僚のように堅い青年ばかりです。
日本の将来を背負って立つTHEエリートですから、そのパートナーにふさわしい最低限の威厳のようなものを持ってなくてはなりません。
政治家の妻というような立場も視野に入れて、自分にはそれがふさわしいか考えてから狙うようにしましょう。
昭恵夫人のような男らしさも求められます。
経済学部
彼らはお金のことで頭がいっぱいです。
駒場時代もそうでしたが、彼らは銀行マンになるかヒモになるかのどちらかです。
つまり、経済のことには詳しいけど稼いでくるかといえばそうとも限らない。
とはいえ、真面目な子に育ててあげればだいぶ良いATMに育ちますので、皆さんの金のなる木育成能力が問われます。
チャラついた人が多いです。
暇だからかな。
文学部
駒場時代のキラキラから一転して、哲学の世界に踏み込んでしまい、帰ってこない人がいます。
キラキラしているところはキラキラしていますが、哲学系の学科などは本当に何を考えているのかわからないですね。
そもそも彼らの思想を理解しようというのが間違っているのかもしれません。
もし彼らと付き合いたいのなら俗世間にはびこる常識を全て捨て、0からの視点で彼らに寄り添うようにしてください。
さすれば、彼らも心を開き、あなたもまた彼らの世界へ誘われるでしょう。
そうして2度と俗世には戻ってこれなくなるでしょう。
教養学部
3、4年になっても教養を深めようというドMの集まりです。
彼らはおそらく一生教養を身につけ続け、死んでいくのでしょう。
教養を第一に重んじるからこそ、パートナーには教養が求められます。
中途半端な教養は彼らの前では無力なものになります。
よほどの教養マスターでない限り彼らに近づくのはよした方が良いです。
教養で殴られます。
自分の無知を罵られることに興奮を覚える人にはオススメです。
教育学部
教育学部というのがあるのかはちょっと曖昧ですが、一応。
未来の教師です。
東大に来てまで教師になろうというなかなかの変態が集います。
故に夜の営みも先生と生徒という構図が必然のものとなります。
だから、彼らのパートナーとしてふさわしいのは教えられるのが上手い人、もしくはロリ。
教えられるのが上手い人というのは質問する力がある、つまり齋藤孝先生のような方です。
この二つのうちどちらかに当てはまらないものは東大教師を満足させることはできません。
非常にマニアックな学部となりますが、マニア受けは絶大なるものでしょう。
以上で文系編は終わりです。続いて理系編に参りましょう。
工学部
オタクの集いです。
理科一類出身の者が多いが故のおたく率です。
とはいえ、オタクしかいないような学科から、お誕生日を研究してしまうような学科まで幅広いです。
だから、一口に工学部といっても見極めが必要です。
あまりに(根がオタクなのに)チャラチャラしているような人間は犯罪者予備軍なので気をつけましょう。
せっかく工学部生を狙うなら思いっきりオタクな人間を狙う方がよほど楽しいでしょう。
ものを作る機会が総じて多い学科ですが、子供を作る行為に関しては東大の中で一番下手です。
理学部
理系版哲学科です。
物事の真理を追求しようとする人が多く、真面目な人が多い学科です。
最も東大生らしい人が集まっている学科といっても良いかもしれません。
彼らの取り柄は真面目です。
パートナーにはそんな彼らの研究心に寄り添ってあげられるような理解と寛大さが必要です。
将来的にお金を稼げるのかわかりませんが、じっくり育成してあげましょう。
農学部
農学部に真面目な人間はいません笑
語弊があるかもしれませんが、農業を真面目に学ぼうとしている人に僕は今まで一人しか会ったことがありません(サンプル数=30人くらい)
農学部の人間のほとんどは農学部の緩さに惹かれて入っています。
楽をしながら生きていきたいと思っている人が多く、将来的にもお金を稼ぐような人はあまりいません。
でもそれが彼らの取り柄です。
東大生は真面目さが故にともするとふさぎ込んで鬱になってしまう人も少なくありません。
しかし、彼らは広大な農地でのんびり暮らしています。
スローライフもといスローセ○クスをしたい人にはオススメの学部です。
薬学部
彼らも理学部に負けず劣らず真面目です。
彼らは東大独自の進振りという制度の中でなかなかの高得点を叩き出して薬学部に進学しています。
しかし、その労力に対して意外と見返りが少なく、コスパの悪い人生を送ってしまうことも確かです。
そんな彼らの意味はないけど一生懸命な姿に惚れてしまう人も少なくありません。
健気に努力をしている人が好きな人にはオススメの学部です。
医学部
医学部は神だ。
と思う前に、東大の医学部生に会ったらまず最初に絶対一つ質問しましょう。
その質問とは
何学科ですか?
という質問。
これで医学科と答えたら正真正銘の天才です。
これで健康総合科学科と言われたら引き返しましょう。
医学科は天才です。
健康総合科学科は天才ではありません。
看護の世界を否定するわけではありませんが、医学部という名前だけを使う健康総合科学科の人は信用できません。
というのは頭の中に入れておきましょう。
そして、医学部医学科の落とし方です。
難易度的には非常に高いです。
常人離れしたスペックを持つ天才揃いなのです。
まず、彼らとの接触方法は鉄門◯○部(◯○にはサッカーやテニスなどの競技名が入る)に入りましょう。
そこがまず第一ステップです。
次に自分のことを人間だと思うのはやめましょう。
もう一度言っておきますが、彼らは日本一の天才集団です。
すなわち人類でもトップクラスの天才集団ということ。
そんな彼らに普通の人間として接していても彼らの記憶に残るわけはありません。
ここは一回、完全に人間を捨てて彼らに接触して、まずは印象を残しましょう。
どのように人間を捨てるかというと、まず彼らに会うときは全裸。
もう一度言いますよ、彼らに会うときは自分を人間だと思ってはいけません。
自分は物だと思うのです。
自分は彼らにとってはただの物。
だからむき出しで歩いても大丈夫。
だって人間じゃないから。
私は彼らにとってのオ○ホール。
まずは使ってもらうだけでいいの。
そのくらいの意識で行かないと、彼らに群がる多少の人間らしさを備えたオ○ホールたちに太刀打ちできませんから。
そして、医学科の人間が求めているのは今言ったような完全に人間を捨て切った存在。
彼らの頭脳は人間を超越している。
つまり、彼らもまた物同様なのです。
物(オ○ホール)と化したあなたを見れば彼らはおそらく、心の奥底でとてつもない共感を覚えるでしょう。
そこまできたらあなたの勝ち。
思う存分彼らと幸せな勝ち組生活を送ってください。
ただ、人間らしさを取り戻してはいけません。
その瞬間にあなたは捨てられます。
だって彼らにはいくらでも代わりはいるから。
以上が学部別、東大生の落とし方【3,4年生編】となります。
もし取り上げ忘れている学部の方がいたらご連絡ください。
スポンサードリンク
本ページは昨日21回読まれ、本日7回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。