どうもこんにちは。今日はミスドとハウスが共同開発した「ドーナツカレー」なるものがあったのでみていきます。
ツイッターにメニューが上がっていたのでそれを引用します
やばいな pic.twitter.com/pxUTSGuecy
— ナツオ (@natsuo72) 2017年6月14日
メニューは
ポン・デ・キーマカレー
パン・デ・キーマカレー
チーズ・デ・グリーンカレー
ポン・デ・グリーンカレー
パン・デ・欧風カレー
タマゴ・デ・欧風カレー
の6つがありますね。これは6月下旬から発売らしいです。
スポンサードリンク
ミスタードーナツはこれまでにも企業とコラボしていたようですね。
ミスタードーナツは、「祇園辻利」と共同開発したシリーズ「祇園辻利 抹茶スイーツプレミアム」、ラーメン店「ソラノイロ」と共同開発した「ベジ涼風麺」、そして、6月下旬からはハウス食品と共同開発した「世界のカレードーナツ」(仮)を販売する予定だ。
ということらしいです。
そして、ドーナツカレーというのは聞きなれない単語なのですが、カレーパンとどのように違うのでしょうか?そんな疑問に待ってました!という感じでYahoo!知恵袋に質問があったのでリンクを貼っておきます。
お恥ずかしい話ですがカレーパンとカレードーナツの違いで現在もめております。
さて、今回のミスタードーナツから発売される「世界のカレードーナツ」ということですが、値段はまだ公表されていませんね。ちなみに、僕は無類のチーズ好きなのでチーズ・デ・グリーンカレーを食べようと思います。美味しいのかわからないですけど笑
僕はミスタードーナツではオールドファッションが一番好きです。多分共感してくれる人多いんじゃないかな。たまに食べるとミスドってめちゃくちゃ美味しいですよね。
あと、ミスドで話題になることといえば「ミスド」の発音。これで関西人と殴り合いの喧嘩をしたことがあります。嘘です。
皆さんもぜひカレードーナツを食べたら感想を教えてください。僕はチーズの奴を食べるので他の5種類を食べて教えてくれれば記事にします。
それでは!
スポンサードリンク
てかカレードーナツとドーナツカレーってどう違うの?
本ページは昨日6回読まれ、本日5回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。