カラオケ

東大生が有名カラオケ店7店を比較してみた!

投稿日:


どうもこんにちは。今日はカラオケ記事2連発です。今回のテーマは

結局どのカラオケ店が安いの?

という皆さんの疑問にお答えしましょう。それでは早速比較していきます。

・カラオケ館

【値段】★★★☆☆

【清潔さ】★★★★★

【施設充実度】★★★★☆

王道ですね。カラオケ館の良いところはなんといっても綺麗さとカラオケ機種の充実度。カラオケ最大手だけあってさすがの充実ぶりです。

30分あたりの値段は安いので長くいるぶんには割りが良いのですが、ワンオーダー制なので一番安いドリンクを選んでもプラス400円くらいかかってしまい、30分とか1時間という短い時間しかいない場合は割高になってしまいます。

 

・歌広場

【値段】★★★☆☆

【清潔さ】★★★☆☆

【施設充実度】★★★★☆

こちらも王道。歌広場とカラオケ館の最大の違いは料金システムにあります。歌広場は30分あたりの値段がカラオケ館より高いのですが、これは飲み放題が含まれているからです。安いところは学割で150円くらいになりますね。ということでカラオケ館と比較してみると1時間から2時間くらいまでは歌広場の方がやすくなります。

一つ難点としてはドリンクバーでモラルが低いのか床が結構汚いです。ベタベタすることが結構あるのでそこの清潔度が減点です。

 

・カラオケの鉄人

【値段】★★★★★(やすい)

【清潔さ】不明

【施設充実度】★★☆☆☆

行ったことがないので清潔さはわかりません。申し訳ないです。ネットを見る感じ、値段は上の2店に比べてかなり安いです。しかし、カラオケの機種が遅れていて貧相なので僕は避けてしまいます。機種はどうでもいいからとにかく歌いたいんだ!という人には良いのかもしれません。

 

・カラオケまねきねこ

【値段】★★★★★(やすい)

【清潔さ】不明

【施設充実度】★★☆☆☆

こちらもカラオケの鉄人同様行ったことがありません。同様にネットで見た感じめちゃくちゃやすいです。他の店舗では禁止されている飲食物の持ち込みもOKであるところが多いです。なのでカラオケの鉄人よりもさらに安そうですね。でも機種重視の僕はいきません。

・カラオケバンバン

【値段】★★★★☆

【清潔さ】★★★☆☆

【施設充実度】★★★☆☆

歌広場よりちょっと安い代わりにグレードダウンさせたような感じです。変なところにある店舗が多いので、びっくりすることが多いです。えっこんなところに!?みたいな感じになるので一部の人にとっては行きやすいかもしれません。

・パセラ

【値段】★☆☆☆☆

【清潔さ】★★★★★

【施設充実度】★★★★★

値段以外は完璧です。カラオケというよりカラオケがおまけでついた高級レストランみたいなところです。僕は数回しか行ったことがないですが、本当にゴージャスです。パセラは純粋にカラオケを楽しむというより、パーティのついでにカラオケしちゃうみたいな感じです。なのでそういう時に利用するのがベターですね。

・ビッグエコー

【値段】★☆☆☆☆(★★★☆☆)

【清潔さ】★★★★★(★★★☆☆)

【施設充実度】★★★★★(★★★★☆)

値段が安いところと高いところがあります。安いところは歌広場と同様。高いところはパセラと同様といった印象です。

 

というのが大手カラオケ店7店の徹底比較です。利用する場面や経済状況によって使い分けてみてください!

 


本ページは昨日11回読まれ、本日12回読まれています。もし、この記事に関連記事のリンクを貼りたいブログ運営者の方はこちらをご覧ください。

-カラオケ

Copyright© 最先端東大生の面白いブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.